ジェネリック医薬品とは、会社の特許の切れた医薬品で、価格の安い医薬品です。
有効な成分はコストを下げるため、添加物を変える場合も多いです。 (例えば、同じブログに書いていても、乱子さんと僕のでまったく同じものが出来るわけじゃないですよね。) 今日、久々に耳鼻咽喉科に行って処方箋を貰い受け、ツルハドラッグでアレグラ錠(抗アレルギー薬)96錠とスカイロン(点鼻薬・フルナーゼ点鼻薬のGE医薬品)3つを処方してもらったところ、スカイロンの在庫が1つしかないと言うことでした。 なんでも、耳鼻咽喉科の先生が今後ジェネリック医薬品の処方を許可しない、という結論に達したんだそうで・・・。僕は聞いていなかったんだけど。 とりあえずスカイロンの在庫が入ったら残り二つを郵送してもらう、ということになりました。 どうも医師の多くは、GE医薬品を嫌っているところが多いようです。 理由としては、 ▽品質に不安がある ▽処方薬剤にGE薬がまだない ▽事故発生時の対処法が不安(薬事日報) うーん、やっぱり数少ない情報を集めるしかないのかな。 僕は結構使用しているし、これが“GE医薬品は安全で有効”という情報のひとつになるといいんだけど。 今回のおまけ 浜崎あゆみ 「Days」 Video Clip |
![]() |
| ホーム |
|