fc2ブログ

講習終了
講習終了。
国家試験まで後一週間。
気合を入れるぞ。



今回のおまけ

ストレイシープ 『ポーのバカンス』
ちなみにこのアニメ、『つみきのいえ』のスタッフが作ったんだとか。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:いやっほぅ(*´∀`*)ノシ+゜ - ジャンル:日記

【 2009/02/28 23:32 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
何とかマンネリを打破したい・・・。
時間があるなら何とかこのブログのマンネリを打破したいところ。
ともあれ、今は国家試験に集中しないといけないんだけどね。

今回のおまけ
ちょっと毒のあるものを
最近眠気がひどいんで。
笑ゥせぇるすまん『安眠まくら』
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:ブログ - ジャンル:ブログ

【 2009/02/27 23:28 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
信玄の二の舞を避けたいか? 天地人感想
相変わらず妙な演出が光る天地人。
初音と兼続の対話のことである。
かわるがわる顔がアップで映る。
幻想的というか不気味というか。
まあ、ドラマによって演出は異なるもんなんだけどね。
新撰組!では刀で銃弾を叩き落すシーンが出てくるし。

>『北極星を守る北斗七星のような家臣になってほしい。』
『もみじのように木を守ってほしい。』

この台詞はいいんだけど、なんだか言い過ぎているような気が・・・。家督争いの直前だから、言う必要があったんだろうけれど。
次に言うのは関が原の戦い直前、景勝が西軍につくと決めた時に言ってほしい。

信長に勝った上杉謙信、このまま進軍して上洛するという手もあったんだけれども、戦を仕掛けない。
これは多分、信長と同じになりたくないという思いもあるし、すでに死期を悟っていたということもあるんだろうな。
そして武田信玄の二の舞になりたくないと。

跡継ぎをはっきり決めたほうがよかったと思うんだけどね。
そうすれば家督争いのごたごたも起こらなかっただろうし。

自分のスタンスに悩む兼続。
謙信はもっと悩めと悟る。
悩んで成長するシーンを、より見せてほしいなあ。

ブログランキング



今回のおまけ
米百俵まつり「与板天地人行列」

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:天地人 - ジャンル:テレビ・ラジオ

【 2009/02/26 23:21 】

| 大河ドラマ(天地人) | コメント(0) | トラックバック(1) |
新聞あれこれ
国家試験を間近に控え、新聞の読み比べも、毎日と読売だけを読むようにしています。

実を言うと、なかなかうちの家族が新聞を読まなくなったので、2月から地方紙をとることになったんですよね。
(高校の時まで購読していた地方紙なので、トヨタじゃないけど『大政奉還』というところです。)

ただ祖母は「ちと内容が薄い」とコメント。
1ヶ月間のお試し期間なので、3月から変えることもあるということです。

全国紙に戻すのだとしたら、親しみやすさと内容のバランス上、読売か毎日にしたほうがいいと僕は思いますけどね。


今回のおまけ

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:新聞記事 - ジャンル:ニュース

【 2009/02/25 19:26 】

| 新聞(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
おくりびと、アカデミー賞受賞おめでとう!
映画おくりびと』がアカデミー賞を受賞しました。
おめでとうです~(^0_0^)

まだいくつかの映画館では上映しているそうですし、国家試験が終わったらぜひ見てみたいですね。

そういえば堺屋太一氏は『これからの日本に必要なのは、知的財産だ』と言っていましたね。
この映画がその一つとして残ってくれれば幸いなり。

そういえば、日本の知的財産で海外に注目されているものって多いですよね。
アニメはその代表格だし、戦隊ヒーローも(うろ覚えだけど、フランスでは結構話題になっているらしい。)
もしかすると、これからはこのような文化を大事にしなければいけないのかもしれませんね。
(ところで今度の『侍戦隊シンケンジャー』ってカクレンジャーとちょっとかぶっているような・・・。)

余談ですが、『ゴジラ』はもともと日本の作品だったものをハリウッドが映画にしたらしいですが、どうも不評だったらしい。
これから放映される『実写版ドラゴンボール』もその二の舞になるという懸念が…。
ま、みんなで見ましょう、見ましょう。

ブログランキング

今回のおまけ
おくりびと Departures 【HD】


ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:第81回アカデミー賞 - ジャンル:映画

【 2009/02/24 19:20 】

| 主張・雑感(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(1) |
| ホーム | 次ページ