1週間前から喉風邪を引いて、なかなか治らない状態です。
腹にもきてきたよう。 今日の聖歌隊の練習は、思うように実力が発揮できませんでした。 週末にリハーサルがあるし、早く直さないと。 今回のおまけ いいわけ / シャ乱Q |
![]() |
最近『カムイ伝』を借りてきた僕。
いきなり3巻でしたが、読んでみることに。 |
![]() |
『Slow but steady(ゆっくりと、しかし、着実に)』 不器用な僕のサプリメント。 ウサギと亀の世界で言うなら亀だけれども、それでも少しずつ進歩していきたい。 今回のおまけ サザンオールスターズ『愛の言霊』 |
![]() |
最近講座が終わったあと、学校の友人と行動を共にすることが多いです。
大河ドラマなどで話が合うせいか、一緒に笑いあうこともしばしば。 友人も不器用なコツコツタイプを自称していましたけれど、成長力は僕より上のようです。 なかなか追いつこうとしても追いつけません。 でも、友人は友人で、僕は僕でさまざまな経験をして、それなりに進歩はしているように思えるそうです。 友人は塾講師のバイトをして、コミュニケーション能力と、相手に対してわかりやすく説明する力を高めたそうですが、僕もコンビニのバイトで接客力を、教会の人たちとのふれあいでコミュニケーション能力をやっとこさ身につけたつもりです。 どちらも『オンリーワン』でいいのではないかと言うこのごろ。 今回のおまけ 大人グリコ 新CM 『25年後のサザエさん 仕事編』 |
![]() |
今も時々献血ルームに通う僕。
摩天楼にあることもあり、 『仙境の地』 に思えるからです。 まあ、行ったら行ったで結構気ままにやっちゃってます。 『サザエさん』『るろうに剣心』『金田一少年の事件簿』等の漫画を読んだり、ばかうけなどのお菓子を食ったり。 ジュースも無料であってがぶがぶ飲むので、献血中にトイレ行きたくなることもしばしば。 (その場合、途中で採血を中止することが多い・・・。すまん。) 採血中に深い眠りに落ちることも多い。 気がついたら1サイクル終わると言う状況でして。 ところで、成分献血の時に見られるテレビなのですが、僕は次のチャンネルに回すことが多いです。 1位:碁・将棋チャンネル(さまざまな局を見て、さまざまな定石を学んだ方がいいかと) 2位:ディスカバリーチャンネル(考古学研究から理工学研究のドキュメントまでさまざま。 コレで自分を動機付けています。) 3位:ミュージック・オン・TV(一応、流行の局に関する情報も仕入れた方がいいかと。 前回献血した時もベスト10を見ましたが、アンジェラ・アキの『手紙』とコブクロ&ガッキーの『赤い糸』以外は今ひとつ。) 何回も献血すると記念品をもらえるのですが、僕はボディソープやアタックなど、実用品をもらうことが多いです。 いやあ、減りが激しいもので。(それでも献血でもらったアタックは予備3つありますが。) こうして仙境の地で体を癒して、また勉強に戻るのもいいものです。 みなさんもどうでしょう? 今回のおまけ アンジェラ・アキ『home』 |
![]() |