|
今日の篤姫は『桜田門外の変』。 ちょっとがっかりだったのは、幾島がこの話でやっと大奥を去っていくこと。 前回で去ってほしかったんですよね。(タイトルも『さらば幾島』ですし。)
今回の話で井伊直弼は死ぬわけですが、その直前に天璋院とちょっと和解するようです。 調所広郷の時と似ているなあ。 あの時も、調所が自害する直前に篤姫と話し合っているし。
井伊直弼は『自分の仕事をこなしただけ。悔いも恥もない』といっていました。 『答えはわからないけれど、やるだけはやった』というのも、なんか調所に似ている。 篤姫は調所が自害したとき、「何が正しくて何が間違いかわからない。」といっていたけれど、 この生き様から篤姫は何を学ぶのでしょう?
今回の中村梅雀さんはちょっと怖かったなあ。 『葵 徳川三代』で水戸黄門を演じていたけれど、あのときの抜けっぷりが印象的だっただけに。 平幹二郎とは違う意味で貫禄あった。
さて、いよいよ次回から、新たなライバル、和宮が登場です。 ・・・なんだけど、なんか不安。 あの衣装を着ると顔がでっかく見えちゃって。 (いや、僕はこれでも堀北ファンなんだけど。)
宮崎と堀北はオフでも仲が悪いと、ちょっと騒ぎになっているよう。 なんだか長澤と沢尻の対決みたい。 本当ならちゃっちゃと仲直りしてほしいんですけれどもね。 性格が合わないのかねえ。
|
 |