fc2ブログ

バナナセーキムース、完成!
試験が終わって久々の料理。
作ってみました。
その名も、

バナナセーキムース!
バナナムース
バナナムース2


作り方を知りたい人はクリックを。
続きを読むブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



テーマ:料理 - ジャンル:趣味・実用

【 2008/07/31 22:20 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
自省
なんとか、最後の試験がすべて終了しました。
でも反省だらけです。

一番の反省は、研究室に入るということで、勉強方法を変えてペースを崩してしまったこと。
なるべくノートを使わずに暗記しようと思っていたのですが、それがまずかった。
やっぱり書いて書いて、鈍くさく覚えるのがいいらしい。

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:頑張れ自分。 - ジャンル:日記

【 2008/07/30 23:48 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
さよなら人類
思い起こせば、僕には前々から印象に残っていた歌がありました。

『ちびまる子ちゃん』が全盛期の頃(今も『サザエさん』の次に視聴率高いみたいだけど。)、僕の家族はちびまる子ちゃんの主題歌のCDを書き、熱心に聴いていました。
そのCDのBメンに収録されていたのが、

一円玉の旅がらす
さよなら人類


僕は幼心に、ちびまる子ちゃんの唄よりもこっちのほうが印象に残っていましたね。
好きだったのは一円玉の旅がらす。
さよなら人類は歌詞がハチャメチャで、・・・。と思っていました。
サビからしてが

今日 人類が初めて 木星についたよ
ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよ


ですし。


これが『平和の歌』だと解釈する人もいると聞きます。
とはいえ昨今の世の中を見る限り、人間が『猿になる』のもあとすこしかも


ちなみに、この歌を歌ったバンド『たま』は、
売れていた頃には『世紀末のヒーロー』『日本のビートルズ』とまで評価されていたそうです。
もっともこのあとはヒット曲がなくて、後世の評価は『一発屋』

・・・熱がさめるとなんでみんなこうなんだか。


今回のおまけ
たまの『さよなら人類』です。
どうぞ

ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:懐かしい歌謡曲 - ジャンル:音楽

【 2008/07/29 21:44 】

| その他の趣味(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
日焼け止めは

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当浜地です!今日のテーマは、「あなたの日焼け対策は?」です。厚い日々が続きますねぇ~><皆さんは健康の方は大丈夫でしょうか。私は冷たいものを食べ過ぎたのか、早くも夏ばてぎみです。最近久しぶりに会った友人がいるのですが、海へ泳ぎに行ったらしく、日焼けしすぎて、めちゃくちゃ皮・..
FC2 トラックバックテーマ:




日焼け対策としては、日焼け止めクリームを塗ることかな。
あとで痒くなっちゃうんで、昼になったら洗い流すようにしているのですが。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記

【 2008/07/28 22:18 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
第545回「泳ぎに行くなら海派?プール派?」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです!今日のテーマは、「泳ぎに行くなら海派?プール派?」です。毎日暑くて暑くて、思わず泳ぎに行きたくなっちゃいます。いえ、泳ぐのはあまり得意ではないんですけどそれでも泳ぎたくなっちゃうくらい、茹だってます。私は泳ぎに行くなら断然、海よりプールです。...
FC2 トラックバックテーマ:「泳ぎに行くなら海派?プール派?」



海、ですかね。
海の生物、また見てみたいですし、海釣りもやってみたい。
続きを読むブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:今日のつぶやき。 - ジャンル:日記

【 2008/07/25 23:44 】

| 日々の生活(SPIRIT) | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ