|
テーマがものすごいですが、ホントにそんな気分でした。はい、ものすごく怒っています私。
|
 |
|
春休みも終わりに近づき、最後の思い出作りに東京にでも行こうと思っている僕。 交通費を稼ぐためにコンビニでのバイトを始めて、2週間が経ちます。 (接客はやや苦手なので、お客の数が比較的少ない早朝でのバイトですけれど。)
早朝での仕事の内容は、大体次のようなもの ・返品する雑誌のリスト作成と回収 ・その日入荷した雑誌の検品(数など)と陳列 ・乳製品の検品と陳列 ・トイレと外の掃除 ・レジ打ち
バイトを始めてからちょうど2週間が経ちますが、だいぶこれらの仕事にも慣れてきました。 本の陳列を除いては。(これについては後述)
特に意義があったのは掃除。 学校でも家でも掃除をすることが少なかった僕にとって、最初のうちは非常に大変でしたが、同時にその大切さを実感しました。 特にトイレ(和式)は、綺麗にすることの大事さをつくづく実感しました。 綺麗にしていたほうが、お客様もリラックスして用を足せるでしょうし。 (僕は何回かぽっちゃん便所を使ったことがあるのですが、どうも苦手なのです。)
ただ、なかなか難しいのは本の陳列。 日によって仕入れる雑誌とその数が異なるため、『どのように』並べていくか、なかなか難しいのです。 バイトの先輩も『この作業は機転を利かせないといけない』と言っていましたし。 仕入れる数が多い雑誌(週間少年ジャンプ等。約60冊仕入れます)の場合、1日でなるべく多く売るために目立たせなければなりません。 ジャンプのような分厚い本の場合、下の棚に陳列することになるのですが、「横一列に長く並べたほうが目立ちやすい」といわれ、古い本をどけてスペースを作らなければなりません。出来たとしても、残った古い本の処理に困ったりします。 また、18禁の本(検品する際に『陳列区分<9』と出る)を並べるのが、まだ感覚的に慣れないです。(~_~;)
ちなみに、早朝のバイトでもお客は必ず来ます。 特に7時ごろがピークです。このときのお客様は、パンや握り飯、それにタバコを買うことが多いです。 コンビニに置かれているタバコの種類は非常に多く、また同じブランドでも、さまざまな種類(『ライト』など)があるため、注文されると非常に困ってしまいます。
さまざまな大変なことはありますが、なれてくると結構楽しいです。(大学のサークル以上かも) まあ今時分だけなんでしょうが。 大学もこれから勉強が大変になってくるので、コンビニのバイトももうすぐ出来なくなると思いますので、一所懸命やっていきたいと思っています。
|
 |
|
長い間、書き込みが出来ず申し訳ありませんでした 大学の後期試験が終わって、サークル活動・アルバイトと、精神的になかなか落ち着けず、今日に至ってしまった体たらくです。
今日は、そんな日頃のストレスを発散すべく、日帰り温泉に。 行き先は“遠刈田温泉 三治郎”です。
遠刈田温泉というのは宮城県蔵王の」ふもとにある、開湯400年の歴史を持つ温泉です。今日行った“三治郎は”宮城蔵王連峰を間近に望む絶景の露天風呂がありました。 お湯は、かけ流しで、少し茶色に濁っていて、ほんの少しスベスベしました。

青空に蔵王連峰、久しぶりにゆったりできました。
|
 |
|
風邪をひいてしまった早乙女乱子です。微妙な時間にこんにちは。
花粉症のせいでのどが痛くて、鼻水と鼻づまりがひどいのかと思ってたら、どうやら風邪をひいたせいでそうなっていたようです。もとをたどれば花粉症のせいで鼻づまりになったために口で呼吸したことに行き着くんですがね。鼻水が昨日より出るようになっただけまだいい方ですが、今度は咳が出てしょうがない。ずっとごほごほいってるわけじゃないので咳止めを飲む必要はないけど、かなり乾いた咳が出てます。
おかげで今日からしばらく薬漬けの日々になりそう。風邪薬+抗アレルギー薬+持病の薬で5~6種類飲まなきゃならないんだから体がどうなるか心配でならない。ま、処方は父がやってるから別に気にしなくてもいいんだけど。とりあえず、早く治すことだけ考えることにします。
|
 |
|
鼻水&鼻づまりがひどく、そのために口で呼吸するもんだからのどまで痛めてしまった早乙女乱子です。こんばんは。
昨日、花粉症の症状がピークに達しちゃって。風が強くて晴れていたから花粉が大量に飛んだのかもorz。うちの町内には杉林があって、毎年この時期になると肉眼でも確認できるくらい花粉を飛ばすときがあるんですよ。もうイヤになっちゃう。風邪か花粉症かもわからなくなるくらいです。ま、現段階で私は風邪ひいてませんけど…
この時期はけっこうきつい。私は他にもブタクサとか、初夏に生える雑草でも鼻炎を起こすので落ち着くまでけっこう長い。まあ、ブタクサのアレルギーはたいしたことないので耐えられる範囲ではあるんですが、中学のときは鼻血を出すくらいひどい症状になったことも(爆。今はそんなこと起こりませんがね。ちなみに、今は鼻のかみすぎで鼻が痛いです…どうにかならんかなあ、早く。
|
 |