今日はTOEICを受験してきた早乙女乱子です。こんばんは。
TOEICを受験するのは初めてじゃなく、これで3回目です。初めて受けたのは去年の9月だったかな。けっこうガチガチになったのを記憶しています。 今日の試験はわりと落ち着いて受験できたような気がします。リスニングは聞き落とした部分もあったけど、全問回答できたし。リーディングも前受けたときよりだいぶ情報を早く読み取れたような気がする。イディオムを選ぶところ以外はけっこう読み取らなきゃいけない情報が多いんですよ。結局5問は回答できなかったけれど、解けなかった問題が前回の半分まで減ったし、後は結果が来るまで何ともしようがないから、今はよくできたと思える自分を大事にしていようと思います。それに、資格を目的として受験したわけじゃないし。だからといって適当に受験するなんてバカなことは絶対にしない。自分の能力を測る物差しの1つと考えていますから、ある意味楽しんで受験しています。 なんだかまとまりない文章ですが、今日はこのへんで。それではまた! |
![]() |
昨日の記事が下の記事を修正したら消えたorz。さっきからずっとorzばっかりだが、本当にイヤになる。なんで消えるんだ?せっかく書いたのに。頭に来たので問い合わせを送ったが、納得いかない回答だったら今後のことも考えねばならないだろう。
SPIRITさん、回答が来たら連絡します。 |
![]() |
記事が消えた原因がわかりました。今日、管理者ページにログインしたところ…
・blog82サーバーのお客様へ blog82においてハードディスク障害が発生し、バックアップよりデータを復旧いたしましたが、一部記事、コメント、トラックバックデータについては復旧が困難な状況となっております。お客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。 というアナウンスメントが表示されてました。つまり、このブログはhttp://ranmaspirit0518.blog82.fc2.com/と、blog82サーバーを使っているので不具合にぶち当たってしまったのです。で、私が14日に書いた記事だけ復旧できなかったというわけだorz。 ふざけるなー! そう叫びたくなりました。くだらない記事だけど、自分が楽しんで書いた記事が消滅したんですもの。腹も立ちますよ。自分で消しちゃったのかなあ、とか思ってたけど、fc2のせいだったとは…そう思うと余計にイヤな気分だ。 トラブルが起こるのは仕方ない。だが、それを未然に防ぐための対策をやっていなかったのなら許せない。自分が使っているサーバー2つ(ここfc2とLivedoor)の悪口を言うのもどうかとは思うが、それではLivedoorブログと同じじゃないか。消えた記事に関してはもういいが、管理はきちんとしてもらいたいものだ。 |
![]() |