fc2ブログ

生存報告的に何か書いてみる
こちらではどうもお久しぶりです。持病で体調を崩したり、決算前だったりでバタバタしている乱子ちゃんです。SPIRITさんに任せきりでしたが、まあ日々なんとかやってます。

とりあえず、健康状態に問題はないんですが、この一件で車の運転が止められるという事態になり、車を母親に貸して今はバス通勤。最低でも半年はこの生活が続く。正直に言えば、かなり不便ですよ。車好きなのに運転できないというのもけっこうつらいものがあるし。でもまあ、主治医の判断である以上仕方ないさ。というか、この程度で済んだだけマシ。いろいろ後悔することも、反省することもいっぱいある出来事だったけど、健康に過ごせばまた運転できるようになるから、早く元通りに運転できるよう十分注意して暮らしたい。そして、体調不良の原因となった飲酒は今後絶対にしません。体に合わないこともわかったし、飲まなくてもやっていけますからね。今回の件でよく自覚したので、改めて宣言します。

まあいろいろ書いたけど、車の運転以外は別に今まで通りですし、私も元気です。これから人事異動も入るし、またいろいろ忙しくなるだろうけど、まあなんとかなるでしょ。健康を維持するように規則正しい生活を送り、日々がんばろうと思います。

さて、ネタもないのでバトンでお茶を濁しておくいつものパターン。そろそろ新しいパソコンがほしいです。期末手当入ったら買おうかな…

PC晒しバトンバトン

Q1 OS
A1 Windows7 Home Premium。元はWindowsXP Home Edition
Q2 オフィス
A2 バンドルされていたOffice Personal2003
Q3 セキュリティ対策
A3 Norton Internet Security2012
Q4 ディスプレイ
A4 ノートパソコンなので不使用。画面サイズ15.5型
Q5 CPU
A5 CoreDuo T2300(1.66Ghz)
Q6 メモリ
A6 512MB→2GB
Q7 HDD/SSD
A7 HDD。元々の160GBが破壊されたので250GBに交換。
Q8 パーティション分割
A8 C:80GB D:150GB。残りリカバリ領域
Q9 マザーボード
A9 ノートパソコンなので専用設計。SONY VAIO VGN-FT50Bです。
Q10 グラフィック機能
A10 チップセット内蔵。VRAM128MB
Q11 光学ドライブ
A11 元々のドライブが故障してDVDが焼けるBD-ROMドライブにしたが、BDにはパソコン側が対応していない。
Q12 サウンド
A12 内蔵サウンドカード
Q13 地デジチューナー
A13 地上アナログチューナー入ってる。ただし、Windows7にしたときに使えなくなった。
Q14 ブロードバンドポート(LAN)
A14 100BASE/TXだったかと。
Q15 無線LANアダプタ
A15 11g規格に対応してる。
Q16 Bluetooth
A16 内蔵されているが、使ってない。
Q17 カードリーダー
A17 メモリースティックとSDスロットがある
Q18 WEBカメラ
A18 SONY MOTION EYEの30万画素。内蔵されています。
Q19 キーボード
A19 ノートパソコンなので未接続
Q20 マウス
A20 ヤマダ電機のオープンセールで、500円で買ったバッファローのミニマウス。ワインレッドの色がお気に入り。
Q21 バッテリー
A21 消耗気味で1時間も持たない。
Q22 I/Oポート
A22 そんなポートがついてるほど古い時代のものじゃないよ
Q23 ノートパソコン用冷却台
A23 使ってないよ。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

スポンサーサイト



【 2012/03/16 23:43 】

| 乱子 | コメント(0) | トラックバック(0) |
もっともらしいようで内容がないような話

シャッフルで聴いた5曲アニソンキャラソンバトン

Q1 1曲目
A1 わたしの恋はホッチキス(LiveMix)。放課後ティータイム[Disc2]より。思えば、最初に買ったけいおん!関係のCDはこれだった。
Q2 2曲目
A2 Listen!!。けいおん!第二期1クール目のエンディングですね。
Q3 3曲目
A3 Girly Storm 疾走 Stick。またまたけいおん!だ。第一期のりっちゃんのキャラソンです。
Q4 4曲目
A4 ふわふわ時間(StudioMix)。これで4曲連続でけいおん!関係だ。
Q5 5曲目
A5 冬の日(Cassette Mix)。ふたを開けてみれば、全部けいおん!の曲…
Q6 お疲れ様です。ありがとうございました!
A6 絶対数が多いせいか5曲ともけいおん!の曲になっちゃったけど、他にもいろいろ入れてますよ。まあ、こちらこそありがとうございます。
バトンをやろうと、ウォークマンでアニメカテゴリ限定のシャッフル再生をしたら、5曲全部けいおん!で埋まりました。他にもいろいろ入れてるのに、なんか不思議…どうもこんばんは。3ヶ月ぶりに登場の副管理人、早乙女乱子です。

さて、地震からまもなく4ヶ月となった7月はじめの日曜日深夜。最近では仕事も落ち着いてきて、精神的にも肉体的にも楽ではあります。とはいえ、やることは日々いっぱいあるので相変わらず1日が早送りで過ぎていきますがね。先のことを見越して仕事するくらいの余裕を少しは持ちたいものだ…知識がまだ追いついていないから、もっと勉強しなくちゃいけないし。そんな社会人3年生ですが、まあできる限りの力を十分出して、日々の仕事をやっていくつもりです。


ところで、最近人からよく誰かと比べて「どうしてこんなにしっかりしてるの?」と言われるんだけど、私って人が思うほどしっかりした人間じゃないですよ。思い込みとこだわりが激しい、時折無思慮な行動をするなど、正直言って子供。人としてはまだまだです。それらが災いして、いろいろな人に迷惑をかけることもありますしね。自分でも注意しているつもりですが…
まあ、そうは言ってもやるべきことややると決めたことは当然、自分の責任でやってるし、誰が何を言ってもそこは揺るいでいないんじゃないかな。大学受験、就職にこだわって卒業してからも必死に活動したこと、今やってる仕事…人から言われてどうにかできるところじゃないのもあるけど、全部自分の意思でやってきたもんね。確かに投げ出したくなるときもあったけど、本当に投げ出したら自分を裏切ることになるから、最後までやる覚悟で進んでここまできた。それがしっかりしてるということへの判断材料になってるのかもしれない。けど、そういうとこって、人と比べていいとか悪いとか、言えないでしょ。私にも他の人にもそれぞれ長所があって、短所もあるんだから、お互いありのままでいいじゃん。結局、それらとどううまく付き合っていくかが大切なんだし。

断言するけど、私なんて失敗ばかりの人生でしたから、人に見習われる人間でもなんでもありません。だけど、以前にも何度となく書いたとおり、失敗しなければ見えなかったこともいっぱいあるし、トライした結果どうなるかなんて気にしないでいろんなことにチャレンジしてみるのも大事だと思う。失敗したって、原因がわかっていれば再チャレンジするときに同じ轍は踏まないでしょ?あまり難しく考えず、お互いありのままに進んでいきましょうよ。


さて、もっともらしいようで内容がないような話はこのへんにして、アニソンシャッフル再生の続き。ブログを書きながら続けてかけていたら、6曲目以降のプレイリストはこんな感じになりました。
続きを読むブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:独り言 - ジャンル:その他

【 2011/07/03 00:31 】

| 乱子 | コメント(0) | トラックバック(0) |
新年度ですね
あの地震からすでに3週間以上経ち、新年度に入りました。って言っても、この大惨事の爪痕は変わることなく目の前にあるのだから、現実は冷たいものです。エイプリルフールだったからというわけじゃなく、この未曾有の大災害が全て嘘であってほしいと思っている自分もいます。まずはこの東日本大震災にて被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げ、犠牲となられた方々へ哀悼の意を表します。
そしてこんばんは。ここ1週間仕事でバタバタしていた早乙女乱子です。ある程度の目鼻はついたものの、ツイッターでつぶやいたとおり実は昨日も仕事でしたしね。

とりあえず、私の生活はガスが金曜に復旧したことで90%通常状態に戻っています。全国的に見れば懸念事項もありますが、状況は少しずつ好転していますし、これからのためにもがんばらなくちゃいけませんね。この地震で家も仕事も失った人が数多くいるわけですから、被害の少なかった私がすべきことはいつも通りに生活して、いつも通りに仕事を継続することが一番だと思います。その人たちが1日も早く普通の生活を取り戻すためにも、被害の少なかった私たちがその基礎を作るべくがんばる番ですしね。私も微力ながら、仕事を通してがんばります

さて、新年度に入り、新たな道への第一歩を踏み出した方もいましょう。まあ、仕事を始める方に向けてお話しすると、仕事が始まれば学生の頃より毎日がハイスピードで流れていきますよ。人間関係ももっと重要になるし、今までより大変かもしれない。いろんな人がいるから、一筋縄ではいきませんしね。いい人も悪い人もいるから、つらいと感じることも多くあると思う。ただ、そうやって人にもまれることで、人との接し方は成長していくから、謙虚な姿勢を忘れずに真剣に向かっていけばいいんです。そのときつらい思いをしても、見てる人はちゃんと見てるから。相手に真摯な姿勢が伝わればその後の道は開けるはずです。

そして仕事をするに当たっても、今までとは違うところに身を置くんだから失敗するのは大前提。その失敗から学んで、同じ失敗を繰り返さなければいい。最初の頃なんて日々勉強なんだから、大変ではあるけど充実していると思うよ。私自身、まだまだ知識が追いついていないから今も勉強の日々だしね。こんな社会人3年生の私がえらそうなことは言えませんが、あまり肩に力を入れないで自分のできることを着実にやっていきましょうや。大丈夫。みんなには能力がある。やればできるんだから心配ない。お互い急がず焦らずがんばりましょう!







白石稔さんのデビューミニアルバム「出しちゃいました。」より。私は地震で心折れそうになったとき、この曲から元気を分けてもらいました。みんな前に進むだけですよ。1人1人ができることをやっていきましょう!
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:伝えたいこと - ジャンル:日記

【 2011/04/04 00:33 】

| 乱子 | コメント(0) | トラックバック(0) |
早乙女乱子より、無事です
早乙女乱子です。私の自宅周辺は携帯電話、ガス、水は未だ復旧しませんが、停電から復旧したので取り急ぎパソコンより書いています。

私は職場で地震に遭いました。私も家族も怪我はなく、無事でした。また、家族からの情報ですが、SPIRITさんも無事です。

私は自宅も職場も山沿いに位置するため、被害の程度は軽微でしたが、沿岸部では津波により、甚大な被害が出ているようです。被災地にいながら何もできない自分がもどかしく、歯がゆくもありますが、今はただ、被害に遭われた皆様に対し、心からお見舞い申し上げ、1人でも多くの方が無事であることを祈るばかりです。大変な状況ではありますが、お互いに助け合って、このつらい状況を乗り越えていきましょう。私も微力ながらがんばります。
ブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:お知らせ - ジャンル:その他

【 2011/03/12 20:07 】

| 乱子 | コメント(3) | トラックバック(0) |
よのなかばかなのよー偽装と政治とー
インフルエンザで1週間仕事を休み、今週から復帰した早乙女乱子です。こんばんは。

さて、久々に私が更新するわけですが、内容はいろんなところに飛んでいます。まあこんな感じでもよければ、読んでください。

続きを読むブログパーツ アクセスランキング

にほんブログ村 テレビブログ 大河ドラマ・時代劇へ
にほんブログ村



ブログランキング

ドラマQ

テーマ:健康 - ジャンル:ヘルス・ダイエット

【 2011/01/27 23:59 】

| 乱子 | コメント(0) | トラックバック(0) |
| ホーム | 次ページ